| 第36回 峡中陸上競技選手権 | |
| 日時 2019年7月21日(日) | 開会式 午前8時30分 |
| 場所 日世 南アルプススタジアム | 競技開始 午前9時00分 |
| 要項・申込 | 競技日程 |
| 南アルプス市体育祭 | 2019年6月30日(日) | |
| 要項・申込 | 競技結果 | |
| 競技日程(昨年度) | ||
| 第35回 峡中陸上競技選手権 | |
| 日時 平成30年7月22日(日) | 開会式 午前8時30分 |
| 場所 日世 南アルプススタジアム | 競技開始 午前9時00分 |
| 要項・申込 | 競技日程 |
| 第52回 峡中駅伝大会 | 大会要項 | 申込 | |
| 全体図 | 中継所 | ||
| 別紙1 | 別紙2 | 別紙3 | |
| *道路工事のため一部コース変更があります | |||
| 南アルプス市体育祭 | 平成29年5月28日(日) | |
| 要項・申込 | 競技結果 | |
| 競技日程 | ||
| 第34回 峡中陸上競技選手権 | |
| 日時 平成29年7月23日(日) | 開会式 午前8時30分 |
| 場所 日世 南アルプススタジアム | 競技開始 午前9時00分 |
| 要項・申込 | 競技日程 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 第51回 峡中駅伝大会 | 要項 | 申込 | |
| コース図 | 全体 | 中継 | |
| 別紙1 | 別紙2 | 別紙3 | |
| 新コースになって2回目の大会です。 申込方法も変わりました。 確認の上、参加宜しくお願いします。 |
|||
| YBSテレビ「山梨スピリッツ」 | 7/31(日) 17:00〜 |
| 特集で野澤啓佑選手が取り上げられます。是非見てください。 | |
| 第33回 峡中選手権結果 | |
| 小学生 | 峡西CATV からお知らせ |
| 中学生 | |
| 一般高校年代 | |
| 野澤啓佑選手リオ五輪出場激励会 | ||
| 日時 | 平成28年7月8日(金) | 11:00〜 |
| 場所 | 日世スタジアム(正面玄関) | |
| 上記の予定で、南アルプス陸上競技協会より 野澤選手の激励会を行います。 |
||
南アルプスACの皆さんからのメッセージを伝えました。(写真)
| 第33回 峡中陸上競技選手権 | |
| 日時 平成28年7月24日(日) | 開会式 午前8時30分 |
| 場所 日世 南アルプススタジアム | 競技開始 午前9時00分 |
| 要項・申込 |
競技日程 |
| 南アルプス市体育祭 | 平成28年6月5日(日) | |
| 要項・申込 | ||
| 競技日程
|
||
| 第10回 南アルプス市小学生チビリンピック駅伝大会 | |||
| ★ 大会要項 申込用紙 コース図 | |||
| 大会日 | 平成28年2月13日(土) | ||
| *雨・雪の場合中止 (問合せ先 284-5151) | |||
| 大会日程 | 受付 | 8:00〜8:30 | |
| 監督会議 | 8:30 | ||
| 開会式 | 8:50 | ||
| 女子スタート | 9:30 | ||
| 男子スタート | 10:45 | ||
| 閉会式 | 12:15 | ||
| 区間 | 5区間(全区間 約1.7km) | ||
| 参加料 | 1チーム 1.000円(保険料含) | ||
| 申込先 (問合せ) |
南アルプス市体育協会 南アルプス市桃園1600 TEL 055-236-8555 FAX 055-284-5174 |
||
| 第50回 峡中駅伝競走大会 | ||
| 監督会議終了 | 平成27年12月8日(火) | |
| 参加チーム数 | 合計 | 36チーム |
| 一般 | 9チーム | |
| 壮年 | 13チーム | |
| 中学 | 14チーム | |
| *ご協力、宜しくお願いします。 | ||
*県一周駅伝競走大会 応援ありがとうございました。
| 第50回 峡中駅伝要項 | コース図 | 中継所 | 申込書式 |
| * 申込についての質問等は事務局にお願いします。 | |||
| 山梨県一周駅伝開催 《平成27年12月5日(土)〜6日(日)》 | |||
| 1日目スタート(9:00) 県庁正門 → 富士吉田市役所 | |||
| 2日目スタート(8:00) 富士吉田市役所 → 山日YBS本社 | |||
| * 地元春仙美術館が中継所です。応援宜しくお願いします。 | |||
| 通過予想時刻は11時19分頃です。 |